
組織
地方自治法第284条第1項の規定に基づく一部事務組合(特別地方公共団体)
構成市町(所管区域)
水戸市、大洗町、茨城町、城里町
機構
組合議会議員 |
水戸市議会議員5人、大洗町議会議員2人、茨城町議会議員3人、城里町議会議員3人 構成市町の議会議員の中から選出された議員で議会を構成し、予算や事業計画など組合の運営に関することを決定します。 |
---|---|
管理者 |
茨城町長(構成市町長の互選) 組合運営の執行機関として役割を担っています。 |
副管理者 |
水戸市長、大洗町長、城里町長、茨城町副町長 組合運営の執行機関として役割を担っています。 |
監査委員 |
組合議会議員2人、知識経験者1人 業務の執行状況や財産状況を監査する役割を担っています。 |
損害評価会委員 | 管理者が議会の同意を得て委嘱した委員66人以内で構成し、引受や被害の認定について重要な事項に関し調査審議するほか、評価地区ごとの均衡を図るため抜取調査を行います。 |
損害評価員 |
各地域の農家の代表者 被害申告耕地の損害評価を行うなど共済事業の要の役割を担っています。 |
共済連絡員 |
各地域の農家等の代表者 組合員と組合を結ぶ重要な任務で、各種書類等の配布や取りまとめをする役割を担っています。 |
会計管理者 |
茨城町会計管理者 組合の出納その他の会計事務を担っています。 |
幹事 |
関係市町の部課長 組合運営に関する事項について調査審議する役割を担っています。 |
職員 | 18人(平成24年4月1日現在) |
組織機構図
